


インドってすごい。人が多いとは聞いていたけど本当に多い!花火大会の時のような感じで、ましてみんなすごくせっかちで声やクラクションが大きいので正直うるさいです。今まで見てきたどの国とも違うとても濃い空気感。インドは薄まらない、そんな感じです。それぞれの人が自分たちには全く想像できないことをしているので、何やってるんだ、何たべてるんだ!という感じでこちらもいちいち気になるし、面白くて仕方がないのです。立ち止まるタイミングも場所もわからず、一眼レフを外に出す勇気もなくて、ただただたくさん歩いたインド初日です。今日の任務は鉄道チケットの予約だったので片道4km歩いて駅まで買いにいき、暗号を解いたり隠された鍵を探したりほとんどゲームみたいにヴァラナシへの切符を手にいれました。一度休憩したあと、マザーテレサが生前に活動の拠点としていたマザーハウスにも足を伸ばしてみました。その中では彼女が晩年までの50年近くを過ごしたという部屋や彼女の残したメッセージに胸を打たれました。せまい部屋に机とベットと小さいテーブルだけがあるという風景はなぜか好きです。そうして帰り道、迷って迷ってインドに飲み込まれそうになった頃、ようやく見つけたホテルにホッとして飲んだチャイはおいしかったです。恵美