2013/08/31






久能山の後、料理の鉄人(懐かしい!!)の中華料理屋に行ったり温泉に行ったりしながら土山家に到着。土山家のお母さんとお姉さん、時折お兄さんを交えてみんなで談笑。面白いご家族で、笑いがつきませんでした。家の隣で保育園を営んでいる土山家、翌朝は園児と戯れながら蝉を捕ったり体操したりと賑やかな始まりでした。その後、柿田川湧水へ。ここは富士山に降った雨・雪が地下を通り、柿田川湧水公園内にあるわき間から湧いて柿田川が始まるっていう川の始まりの場所です。僕は以前にも土山さんに連れて来てもらったことがあって、その地下から湧き出る水の様がすごく印象的だったので恵美さん達にも見せたいと思い今回も連れて来てもらいました。水量が少し少なくなったように感じましたが、それでもやっぱり素晴らしい場所でした。本当に水が透き通っていて、こんこんと湧き出ていて、有り難いです。水が流れる様は本当に美しいです。数十年前は湧水を求めて集まった工場が原因ですごく汚れたり護岸工事で緑がコンクリートで覆われてしまった時期があったようなんですが、湧水を守りたいという地元の人々の運動で1980年代から少しずつ美しさが回復していって、今が在るようです。守って下さったみなさん、ありがとうございます。那須にも美しい場所が沢山あって、それをしっかり守って残していかなければならないです。 大介